パブリッククラウド/プライベートクラウド設計・構築
パブリッククラウドやプライベートクラウドのインフラ設計・構築ソリューションをご提供します。
新たなシステムインフラを構築する際に、今やパブリッククラウドは無視できない存在です。システムインフラの性能やコストに伸縮性を持たせるには、パブリッククラウドの採用が最適解となります。一方で、システム特性によってはプライベートクラウドを採用するケースもあります。
パブリック/プライベートを問わず、お客様のクラウド構想検討・技術支援からクラウド基盤設計・構築まで、総合的にご支援をいたします。
パブリッククラウド ソリューション
AWSやAzureなどのパブリッククラウドのインフラ設計・構築をご支援します。
パブリッククラウドの利用検討時に必要なシステム計画立案やシステムアーキテクチャー策定も支援可能です。
プライベートクラウド ソリューション
VMwareやOpenStackなどを使用したプライベートクラウドのインフラ設計・構築をご支援します。
運用自動化基盤設計・構築
多様なシステム環境の運用基盤設計・構築ソリューションをご提供します。
システムインフラにおいては、設計・構築フェーズよりも本稼働後の運用フェーズに多くの費用が必要となります。オンプレ/クラウドを問わず、システム運用の自動化設計・開発はシステム運用コストの削減に大きな効果をもたらします。
リレーショナルデータベース設計・構築
多様な環境のリレーショナルデータベース設計・構築ソリューションをご提供します。
データストア領域ではキー/バリューストア型・カラム指向型・ドキュメント型・グラフ型などの新技術が登場していますが、エンタープライズシステムではまだリレーショナルデータベース(RDB)が主流となっています。RDBでは十分な性能を発揮できなかったり、無駄なリソース消費に繋がるケースが散見されます。近年の階層型アーキテクチャを採用しているWebシステムでは、性能上のボトルネックはほとんどDB層です。エンタープライズシステムの設計・構築フェーズでは、製品エキスパートによるRDBの設計・構築は重要度が高いタスクとなります。
データ連携設計・構築
企業内に蓄積されたデータ資産を有効活用し、
ビジネスの変化にスピーディかつ柔軟に対応できるための
データ連携基盤の導入をご支援します。
新しい技術が次々に登場し、変化のスピードが速い世の中ですが、ビジネスにとって非常に重要で、かつ新たな価値を生み出す源となるものはお客様が保持しているデータです。Oracle Databaseを始めとする各種データベースの運用、ビジネスへの活用、システム間データ連携など様々なソリューションをご提供し、お客様のデータから新たな価値を創造するための手助けを行います。
Informatica PowerCenter
システム間データ連携を開発効率が高くかつ高品質で実現可能なETL製品として、インフォマティカ社のPowerCenterを取り扱っております。
データ連携基盤の導入や運用設計から、フォーマット変換や連携ワークフローの開発まで、トータルにご支援可能です。
Oracle GoldenGate
Oracle Databaseをご利用のお客様に対して、DBのレプリケーションや移行を確実かつ高速に実現するOracle GoldenGateソリューションをご提供します。
ORACLE MASTER認定資格取得者による、高度なノウハウを生かしたソリューション提供が可能です。
商品情報マネージメント
企業のデジタルマーケティング施策を支える商品情報管理(PIM)
およびデジタルアセット管理(DAM)の導入をご支援いたします。
ERPやMDMから取り込んだ商品情報、マーケティング活動に必要な画像・動画などのデジタルアセットを統合できます。ECサイトや商品カタログなど、マーケティングチャネルで最新情報の共有および、一貫した商品情報のスピーディーな配信が可能となります。
Contentserv PIM/DAMソリューション
ドイツの TOP-Innovator 100 社に選ばれ、世界89ヵ国で利用されているContentserv社の商品情報管理(PIM)およびデジタルアセット管理(DAM)の導入、カスタマイズ、運用をご支援します。
Webコンテンツマネージメント
中規模・大規模向けのWebコンテンツ管理(CMS)ソリューションの導入をご支援いたします。
デジタルを核にマス広告、販促、商品開発など企業戦略の中でのセールス・マーケティング全体が変革していく近年では、マーケティングオートメーション、コンテンツマーケティング、ビッグデータ、モバイル、ソーシャルメディアDMP、オムニチャネル、UX、デジタルブランディング、キャンペーンマネジメントシステムなどいったデジタルマーケティングにまつわる幅広い検討が必要となってきます。
Opentext TeamSiteソリューション
グローバルで導入実績も多いOpentext社のTeamSiteの導入、アドオン開発、運用をご支援します。
多量のWebサイトのコンテンツの一元管理、テンプレートを活用したページの生成、承認ワークフローや自動配信が可能となり、お客様のWebコンテンツ管理全体の見直すことで、高品質のコンテンツを提供し続けることが可能となります。
カスタマーエクスペリエンス
CXの取り組み
2019年よりエクスペリエンスマネージメントソリューションの提供をスタートしました。
Qualtrics社のCustomer Experience(CX)導入をご支援いたします。
CXプロジェクトコンサルティング
顧客の声(Voice of Customer)から顧客体験の改善取り組みを実現する社内体制を整備し、永続的なCXの向上と収益利益の拡大を実現するプロジェクトの実行を支援します。
国内CX工場事例を作ってきたコンサルタントによる「わかりやすく・効果的な」導入コンサルティングです。
クアルトリクスCXインプリメンテーションパッケージ
Qualtrics CX認定エキスパートのサポートにより、お客様のはじめてのCXの導入を支援します。このサービスはCXソフトウェアライセンスの重要な機能をカバーします。
CXデザインスプリント
「CX上の課題分析ができても、解決するための体験をどうデザインし提供すればよいのかわからない」という声が多く聞かれます。米国CXプロフェッショナル協会(CXPA)では体験デザインに際して「デザイン思考プロセス」の活用を提唱しています。短期間に効率的な成果を導くワークショップが「CXデザインスプリント」です。
顧客インタビューファシリテーションとVOC動画
顧客の声(Voice Of Customer)は分析的に見せるだけでなく、実際の顧客にインタビューし、動画として残すことで経営層や従業員に大きな影響を与えます。個別インタビューやフォーカスグループインタビューの実施とファシリテーション、動画作成までをサポートします。
海外テクノロジーサービス調査・提携支援
海外企業様とのパートナーシップビジネス展開をご支援します。
ITソフトウェア業界においては日々様々なアイディア・技術が産声を上げております。従来はその情報とネットワーキングについては大手企業が仲介して日本企業への橋渡しをして参りましたが、当社は海外との直接のネットワークを通じ日本の企業の皆様へ最新の成功事例やノウハウ・人材をご紹介いたします。